水をテーマに撮影してみました。水には形が無くて、長時間・短時間そして時間の経過で違った表情を見せてくれます。じっくり取り組むテーマとしては面白いと思いました。今回は、長時間露光に挑戦してみました。私は星夜写真をやっていたりして、元来長時間露光は好きです。写真集などで、水の流れを長時間露光したものを見てからやってみたいと思っていました。
今回は、初回・練習ということで。。。
・秋山川(佐野市) (2011/08/16)
場所選びが難しい。それと、ND8だと光量を落としきれない。もう少し長く露光したいとか、被写界深度を調整するには、もっと光量落とさないと。フィルター新調するか、早起きするかだな。
Photographs
![07:58 [IMG_8717.JPG]](/gallery/photo/2011/20110816_kawa/thumb/IMG_8717.JPG) 07:58 [IMG_8717.JPG] 露出(F32・4秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
![08:01 [IMG_8723.JPG]](/gallery/photo/2011/20110816_kawa/thumb/IMG_8723.JPG) 08:01 [IMG_8723.JPG] 露出(F7.1・1/4秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
![08:07 [IMG_8736.JPG]](/gallery/photo/2011/20110816_kawa/thumb/IMG_8736.JPG) 08:07 [IMG_8736.JPG] 露出(F18・1秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
![08:14 [IMG_8742.JPG]](/gallery/photo/2011/20110816_kawa/thumb/IMG_8742.JPG) 08:14 [IMG_8742.JPG] 露出(F22・2秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:105 ND8フィルター Lens:EF24-105mm f/4L IS USM Body:EOS 5D Mark II
|
・番場浦海岸(真鶴) (2011/08/19)
海は、川に比べて周期が長いので、川より長時間にしたい。だが、夏の海の明るさは、半端ない。この日は曇りだったが、ND8使っても4秒が限界。
それでも、波が雲の様になって、ちょっと雰囲気出たので良しとしよう。
Photographs
![11:08 [IMG_8749.JPG]](/gallery/photo/2011/20110819_umi/thumb/IMG_8749.JPG) 11:08 [IMG_8749.JPG] 露出(F32・4秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
![11:10 [IMG_8750.JPG]](/gallery/photo/2011/20110819_umi/thumb/IMG_8750.JPG) 11:10 [IMG_8750.JPG] 露出(F32・4秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
![11:11 [IMG_8753.JPG]](/gallery/photo/2011/20110819_umi/thumb/IMG_8753.JPG) 11:11 [IMG_8753.JPG] 露出(F32・2秒・0EV補正) ISO100 焦点距離:300 ND8フィルター Lens:EF300mm f/4L USM Body:EOS 5D Mark II
|
いやー、よくは分からないけど綺麗ですね。
カメラが良いから?腕が良いから??
水と言えば、また、飲みましょう!
コメントありがとうございます。
故郷の山奥に流れる川を撮影してみました。綺麗に写せたのは、川の流れのおかげと思います(控えめに。。。)
飲み会ぜひやりましょう。